2012年11月25日
映画祭スタッフに告ぐ!
至急!今すぐりんごを取りに来てください!!
どうも、お久しぶりです。ぶるぅです。
今年の映画祭に遊びに来ていただいた、青森のTさんより
りんごを3箱もいただきました~~
赤・黄・赤・黄・赤、と大変美しい秋色に満たされた箱。
開けた瞬間に、ものっすごい良い匂いがキネマ館にいきわたりました。
本来であれば映画祭に来ていただいたので、こちらから御礼申し上げるところなのに
こんなステキな贈り物をいただいてしまいました。
映画祭スタッフは、キネマ館に取りに来て下さいませね(人´∀`*)
ちなみに、U代表が「煮りんご」作るでぇ~、と5つ持って帰りましたのでお早めにね。
●煮りんごレシピ●by U代表
りんごを6等分して、鍋に敷く。
砂糖をひとさじまぶす。
レモン汁と一緒に30分煮る!
お好みでラム酒など。
→うまーい
ということなので、ぶるぅはラム酒買うところから始めようと思います。
青森のTさん、本当にありがとうございます!!
どうも、お久しぶりです。ぶるぅです。
今年の映画祭に遊びに来ていただいた、青森のTさんより
りんごを3箱もいただきました~~
赤・黄・赤・黄・赤、と大変美しい秋色に満たされた箱。
開けた瞬間に、ものっすごい良い匂いがキネマ館にいきわたりました。
本来であれば映画祭に来ていただいたので、こちらから御礼申し上げるところなのに
こんなステキな贈り物をいただいてしまいました。
映画祭スタッフは、キネマ館に取りに来て下さいませね(人´∀`*)
ちなみに、U代表が「煮りんご」作るでぇ~、と5つ持って帰りましたのでお早めにね。
●煮りんごレシピ●by U代表
りんごを6等分して、鍋に敷く。
砂糖をひとさじまぶす。
レモン汁と一緒に30分煮る!
お好みでラム酒など。
→うまーい
ということなので、ぶるぅはラム酒買うところから始めようと思います。
青森のTさん、本当にありがとうございます!!
Posted by mffスタッフ at 17:41 | Comments(0)
2012年11月08日
秋の気配…、じゃないなこの寒さは!?
こんにちは。映画祭も終わり早4カ月が過ぎようとしております、ShUです。
さてこういったイベントの定めというべきでしょうか、お祭り騒ぎが終われば途端にこの手のブログは放置される運命にあるようです。宮崎映画祭も例外に漏れずというところでしょうか。
いや、それではいかん! などと毎年声を大にしていっていると
、
「それならアンタやればいいわぁ」
ということになる訳で、じゃあちょっとオフ映画祭の期間を頑張ってみようと、そういうことです。
そうかといって宮崎映画祭、全く動いていない訳ではありません。来年度に向けて動き出してはいるのですが、いかんせん未決定だらけなので今ここで書けることなど何もないのですよ。そこをなんとか、といわれてもアンダーソン長官ではないのでね。
ただ実行委員会のメンバーの眼力を強化するべく、月に一回「MFF映画鑑賞会」なる催しが内部で行われています。
映画を選ぶのにどうしても「映画を見る眼」は必要なので、月一回幹事役が映画を選定し、それをみんなで見て、その見た映画についてワイワイやるというのがこの催しです。
9月課題作品は実行委員会内屈指の理論派Dさんの選択で
『鍵泥棒のメソッド』
10月課題作は実行委員会内屈指の緻密派Sさんの選択で
『オレンジと太陽』
という感じであります。基本的には第三金曜日のレイトショーということになっています。もしこのような映画鑑賞会に興味がある方は、ご連絡ください。映画を見てその話をしたいという人は、担当の臼井まで。キネマ館に連絡いただければ折り返しレスポンス差し上げます。
実行委員は
常時募集中
ですが、この鑑賞会に来たからって、実行委員に入れという訳ではないのでご安心を!
…けどまぁいないだろうな(苦笑)
さてこういったイベントの定めというべきでしょうか、お祭り騒ぎが終われば途端にこの手のブログは放置される運命にあるようです。宮崎映画祭も例外に漏れずというところでしょうか。
いや、それではいかん! などと毎年声を大にしていっていると
、
「それならアンタやればいいわぁ」
ということになる訳で、じゃあちょっとオフ映画祭の期間を頑張ってみようと、そういうことです。
そうかといって宮崎映画祭、全く動いていない訳ではありません。来年度に向けて動き出してはいるのですが、いかんせん未決定だらけなので今ここで書けることなど何もないのですよ。そこをなんとか、といわれてもアンダーソン長官ではないのでね。
ただ実行委員会のメンバーの眼力を強化するべく、月に一回「MFF映画鑑賞会」なる催しが内部で行われています。
映画を選ぶのにどうしても「映画を見る眼」は必要なので、月一回幹事役が映画を選定し、それをみんなで見て、その見た映画についてワイワイやるというのがこの催しです。
9月課題作品は実行委員会内屈指の理論派Dさんの選択で
『鍵泥棒のメソッド』
10月課題作は実行委員会内屈指の緻密派Sさんの選択で
『オレンジと太陽』
という感じであります。基本的には第三金曜日のレイトショーということになっています。もしこのような映画鑑賞会に興味がある方は、ご連絡ください。映画を見てその話をしたいという人は、担当の臼井まで。キネマ館に連絡いただければ折り返しレスポンス差し上げます。
実行委員は
常時募集中
ですが、この鑑賞会に来たからって、実行委員に入れという訳ではないのでご安心を!
…けどまぁいないだろうな(苦笑)
Posted by mffスタッフ at 18:56 | Comments(0)