2011年05月07日
SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム
ぐりーんです★
上映作品紹介、まだまだ続きます!
今回ご紹介するのは、2009年に公開され、日本中をあっと言わせた
「SRサイタマノラッパー」の続編であり、第一作以上に「面白い」とも言われる
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
です★

(C)2010「SR2」CREW
<ストーリー>
高校時代には輝いていた筈の群馬在住女子ラッパー5人組「B-hack」も20代後半になり、
現実(生活とか仕事とか家族とか)に揉まれラップもあきらめモード。
しかし一念発起した彼女たちは、伝説のトラックメーカー・タケダ先輩の伝説のライブの地での
再結成ライブを決意。戦いの日々が始まった。

(C)2010「SR2」CREW
低予算で、舞台で活躍する役者さんが主人公で(↑山田真歩さん。オーディションはラップで通ったそうです)
地方都市が舞台で、青春映画!
とくれば、メジャーな映画になりようがなさそうなモノですが、
すでに海外映画祭でも高評価を獲得、
ラッパーのメッカ・ニューヨークでも1&2そろって公開される
などなど、大健闘★
なんといっても、音楽がイイ
女子がイイ
主役の山田真歩さんはじめ、様々な映画で活躍中の安藤サクラさんなど、
うーん、イイ!

(C)2010「SR2」CREW
映画賞はSR1でたくさん受賞しているので、受賞歴こそあまりありませんが、
前作を超える傑作ではないでしょうか。
実は、7月2日(映画祭初日の土曜日)の上映では、
入江悠監督も来場&トークショーを行う予定です。
こちらはまた詳しくご紹介させていただきますね★
上映日時は
7月2日(土)午後7時30分 ←入江監督来場!
6日(水)午前10時30分
7日(木)午後3時
です★
★☆ご来場お待ちしております!☆★
上映作品紹介、まだまだ続きます!
今回ご紹介するのは、2009年に公開され、日本中をあっと言わせた
「SRサイタマノラッパー」の続編であり、第一作以上に「面白い」とも言われる
「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム」
です★

(C)2010「SR2」CREW
<ストーリー>
高校時代には輝いていた筈の群馬在住女子ラッパー5人組「B-hack」も20代後半になり、
現実(生活とか仕事とか家族とか)に揉まれラップもあきらめモード。
しかし一念発起した彼女たちは、伝説のトラックメーカー・タケダ先輩の伝説のライブの地での
再結成ライブを決意。戦いの日々が始まった。

(C)2010「SR2」CREW
低予算で、舞台で活躍する役者さんが主人公で(↑山田真歩さん。オーディションはラップで通ったそうです)
地方都市が舞台で、青春映画!
とくれば、メジャーな映画になりようがなさそうなモノですが、
すでに海外映画祭でも高評価を獲得、
ラッパーのメッカ・ニューヨークでも1&2そろって公開される
などなど、大健闘★
なんといっても、音楽がイイ


主役の山田真歩さんはじめ、様々な映画で活躍中の安藤サクラさんなど、
うーん、イイ!

(C)2010「SR2」CREW
映画賞はSR1でたくさん受賞しているので、受賞歴こそあまりありませんが、
前作を超える傑作ではないでしょうか。
実は、7月2日(映画祭初日の土曜日)の上映では、
入江悠監督も来場&トークショーを行う予定です。
こちらはまた詳しくご紹介させていただきますね★
上映日時は
7月2日(土)午後7時30分 ←入江監督来場!
6日(水)午前10時30分
7日(木)午後3時
です★
★☆ご来場お待ちしております!☆★
Posted by mffスタッフ at 00:54 | Comments(4) | 上映作品
この記事へのコメント
先日はやどかりのように顔出したりひっこめたりで何のお役にも立たずすみませんでしたー。
それにしても皆さんの「楽しんで、がんばってる感」がビシー!ビシー!と伝わってきてました・・・
ポスター?も、また良い感じでしたね!
それにしても皆さんの「楽しんで、がんばってる感」がビシー!ビシー!と伝わってきてました・・・
ポスター?も、また良い感じでしたね!
Posted by 45 at 2011年05月08日 09:24
ご来訪ありがとうございます!
あと2ヶ月弱です。ビシーーーーっ!と頑張りますとも!
ポスター良いでしょう。これを街中に貼り出すのが
楽しみなんですよ。
あと2ヶ月弱です。ビシーーーーっ!と頑張りますとも!
ポスター良いでしょう。これを街中に貼り出すのが
楽しみなんですよ。
Posted by ぐりーん at 2011年05月08日 22:18
入江監督の壮大な構想によると、このシリーズは47都道府県を制覇
するそうですね。遠い将来、宮崎でも撮るかもしれませんよ。
まずは、この作品をじっくり楽しみたいです。
するそうですね。遠い将来、宮崎でも撮るかもしれませんよ。
まずは、この作品をじっくり楽しみたいです。
Posted by 元GB at 2011年05月09日 19:41
いつもありがとうございます!
そうですねぇ・・・入江監督はゲストとして来場予定なので、
ついでに、じっくり宮崎を見てもらって、
遠い将来がちょっと近くなるといいなぁ・・・
47都道府県制覇、って寅さんみたいですよね。
そうですねぇ・・・入江監督はゲストとして来場予定なので、
ついでに、じっくり宮崎を見てもらって、
遠い将来がちょっと近くなるといいなぁ・・・
47都道府県制覇、って寅さんみたいですよね。
Posted by ぐりーん at 2011年05月10日 06:09