スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at 

2011年06月13日

スペースカウボーイ

ぐりーんです。

今回は、第17回宮崎映画祭の上映作品紹介、最後となります
「スペースカウボーイ」
のご紹介です。



<ストーリー>
50年代後半、米宇宙開発の先駆けとして宇宙へ飛び立つはずだった
「チーム・ダイダロス」の4人のパイロットたちは、
その立場をチンパンジーに取って変わられ、宇宙への夢は絶たれてしまう。
40年後、故障したロシアの通信衛星を修理するため、そのシステム設計者だった
チーム・ダイダロスのメンバー、コービン(クリント・イーストウッド)に声がかかる。
冷戦のさなかになぜアメリカで設計されたシステムがロシアの衛星に使われたのか、など謎はあったが
平均年齢 70才超のコービンとダイダロスメンバーは再び宇宙へと向かう。



えー、ありえない話、と思われるかもしれません。
70歳超えてシャトルに乗って大気圏外へ!なんて・・・
でもガッツリ作られた訓練シーンや宇宙空間の特撮映像は、
かなりリアル!
思わず「へぇーーーーっ」と唸ってしまうほど。

実はXXXと発覚した通信衛星ががしゃんがしゃんと翼を広げるシーンなんて、
さすがイーストウッド監督、アクションシーンのようにエキサイティングに仕上げていて、
通常はピースフルなぐりーんも大興奮ですロケット

友情をテーマにしたバディ・ムービーの側面もあり、



生死をかけた宇宙空間であるだけに、ぐっっ......とくるものが・・・・
しかももんのすごい豪華キャスト。
(チーム・ダイダロスのみ:左からトミー・リー・ジョーンズ、後ろにジェームズ・ガーナー、クリント・イーストウッド、ドナルド・サザーランド)

悪役、っていうほど悪役じゃないんですが、敵役はこの人ダウン



「ベイブ」のおじいさんから「24」のジャック・バウアー父まで
幅広くこなす名優ジェイムズ・クロムウェル。

冒険あり、陰謀あり、そして、なんとロマンスもあり!



本映画祭で最も「お楽しみ」が多い映画ではないでしょうか。

そして、なんといってもお楽しみなのが、

「映・画・塾」

7月8日(金)19:00〜の回で調整中です!
ゲストは伊藤和典さんが決定しております!!
詳細は追ってご紹介させてくださいませ!!!

その他の上映日時は・・

7月4日(月)10時30分〜 
  6日(水)15時〜


ですっ

皆様のご来場、お待ちしておりますキラキラ
  

Posted by mffスタッフ at 19:37 | Comments(2) | 上映作品